SSブログ

仏青の初会合流れる

じつは本日、仏青立て直しの第一回会合が予定されていた。このブログも会合に会わせてつくったものである。

なのに、昼頃小坊主の一人セン君から電話があり、「仏青の部室の入る学生会館は正月休みで休館中で、今日はできません」との連絡が入る。でばなを思い切りくじかれて、将来に対する不安がつのるが、いちいち動揺してはならない。

おわかりかと思うがこのぶろぐの題名は「白雪姫と七人の小人たち」をもじっている。若干七名の仏青部員をなま暖かくウオッチングする紅一点という構図からこうつけた。それ以上の意味はない。従って、私をしるどなたかが「姫ェ? いい年してずーずーしいこというな」などと少しでもお考えになったのとすれば、仏教によって精神を涵養されることをすすめしたい。

予定では今日の会合で、七人の小坊主たちのキャラを取材して紹介するつもりであったが、また後日ということで。


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 7

ブラック宮沢

あけましておめでとうございます。小人の一人です。身長だけなら巨人ですが(巨人は大げさか)

ところで、我が家では毎年恒例なのですが布施弁天に初詣に言ってまいりました。本殿でお参りをしてふと脇を見ると「MRA解析で明らかになった波動エネルギー云々」というキャッチコピーで般若心経が…売られていました…。

コレって明らかに宗教行為に身を包んだ「詐欺」では?
できることなら未来に希望を持ちたいですが、たぶん今年もろくでもない年になるだろうなと思い初詣を終えました。
by ブラック宮沢 (2006-01-05 11:55) 

ishihama

コラコラ、みんなで暗い気持ちになっても仕方ない。
もりあげよーよ(ってコラ自分が一番もりさげとるわ)。
なぜならわたしたちはすでに仏の教えに出会うという
幸せに浴しているではありませんか。
by ishihama (2006-01-05 17:45) 

ブラック宮沢

そうですね。仏教の教え自体はすばらしいです。
この教えに出会えたのは幸せだと思います。

ただ、それがゆえに仏教に携わると称する人々の行為がいちいち癇に障ってしまいます。

実は授業中に先生がおっしゃった僧侶作家二人の対談集を読んだことがあるのですが、もう目も当てられない…。

あぁ、いかんいかん。建設的に盛り上げる方法を考えなくては。
最近は心理療法、特に内観療法と仏教の研究を考えています。
あとは鈴木大拙先生とか。
by ブラック宮沢 (2006-01-05 21:01) 

ishihama

>心理療法、特に内観療法と仏教の研究

こういうのをぶろぐにして発表していったらおもしろいのでは。

>あとは鈴木大拙先生とか。

いいですねえ。円覚寺の海外布教って成功したんですよね。
彼の著書は今の日本人に対して訴えるかも。
by ishihama (2006-01-06 11:38) 

ブラック宮沢

ありがとうございます。
路線をいくつか考えているのですが、まずは今の日本人が必要とするものを取り上げるのが良いかもしれませんね。
by ブラック宮沢 (2006-01-06 12:47) 

破顔@小坊主

今年もよろしく。
NHKのBS放送で元日から「夢の美術館うるわしのアジア 仏の美100選」というのをやっていました。
http://www.nhk.or.jp/yumebi/
仏教美術も「今の日本人が必要とするもの」のひとつとして有効だと思います。
「早大古寺仏研究会」とも仲良くやっていきたいところ。
by 破顔@小坊主 (2006-01-07 23:40) 

ishihama

仏像いーですねえ。
仏像をたんなるカタチの美しさや価格ではなく
その来歴とか制作意図とかから目的意志をもって仏像の旅をしてみるのもいいかもしれません。
わたしは河口慧海が在家仏教集団の本尊としていた本尊仏(高村光雲作すごい)が
今埼玉のお寺にあるというので、それを機会があったら参観しにいこうかと思っています(みせてくれるかどうかわからないけど)。
仏像をめぐるエッセーは視点次第ではいいもの一杯かけますよ。
温泉をめぐる旅みたいにね。
あとは
by ishihama (2006-01-08 10:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

裏鬼門に初詣アブナイ坊主 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。